8月1日(木)てくるん科学教室

夏休み特別イベント!
小学生のみなさん対象の科学教室を開催しました!!
理科の自由研究のヒントもいっぱいのイベントです。

教えてくださるのは、今年も清田公典先生。
今回は、朝顔が朝は青だったのに、夕方には赤くなっていたのはなぜですか?という質問をもとにした、リトマス紙を使った実験でした。

酸性やアルカリ性をリトマス紙を使わずにおこなう実験からスタートです。
色の変化にみなさん、興味津々!

実際に水や豆腐、温泉水など10種類を使って、リトマス紙の色の変化をみてみましたよ。
みなさんとても上手にまとめていましたね。

朝顔のように、身近なものをしっかり観察し、興味を持って調べることは科学への第一歩です。
おうちでもいろいろ調べてみてくださいね。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。